2014年02月27日
漢字
長男は、名づけて「こだわりの人」。
彼の家庭学習を見るのは本当に大変です。
特に大変なのが漢字の勉強。
「母ちゃん、『おや』ってどう書くの?」
そこで「親」と書いてあげると
「ちがう!」と怒ります。
もっと習った時には太い部分と細い部分があったそうな。
そりゃ書体の違いだ!気になるなら教科書で調べなさい!
他にもこの部分は出ていたとか、ここはもって払っていたとかうるさいです。
まあ、入学当初は先生が「まっすぐに書きなさい」と言ったのを真に受けて定規使って漢字書いていましたからね。
それに比べれば大分柔軟になりましたよ。
彼の家庭学習を見るのは本当に大変です。
特に大変なのが漢字の勉強。
「母ちゃん、『おや』ってどう書くの?」
そこで「親」と書いてあげると
「ちがう!」と怒ります。
もっと習った時には太い部分と細い部分があったそうな。
そりゃ書体の違いだ!気になるなら教科書で調べなさい!
他にもこの部分は出ていたとか、ここはもって払っていたとかうるさいです。
まあ、入学当初は先生が「まっすぐに書きなさい」と言ったのを真に受けて定規使って漢字書いていましたからね。
それに比べれば大分柔軟になりましたよ。
Posted by kakikukeko35 at 12:20
│びみょうな話題